味覚形成に影響する?赤ちゃんに【与えてはいけない食材】まとめ!

こんにちは!りょんです^^

食中毒を起こしやすい食材』『喉に詰まりやすい食材』『食品添加物が多い食材』『糖質・脂質・塩分が多い食材等々赤ちゃんに与えない方がいい食材が沢山あるのをご存知でしょうか?

知らないで赤ちゃんに沢山与えてしまい、ウイルスや菌に感染したり誤嚥を起こしてしまったり肥満や味覚が形成されなくなってしまったら後悔してもしきれませんよね。

大体の食材は私生活から知っているものだったりもするのですが、なぜ食べさせてはいけないのか詳しく書いているので、子どもを苦しめないため子どもの身体のために、最後までしっかり読んでくださいね!!

pr

赤ちゃんに食べさせてはいけないものとは?

・食中毒を起こしやすい食材
・喉に詰まりやすい食材
・食品添加物が多い食材
・糖質・脂質・塩分が多い食材

食中毒を起こしやすい食材とは?

赤ちゃんはまだ消化器官が未発達免疫力も弱いため、以下の食材には特に注意してくださいね!

生魚

生の魚介類には食中毒になりやすい細菌やウイルスが付いていることがあります。

魚などが生息する海や河川には、急性腎不全や急性脳症を引き起こす可能性のある腸炎ビブリオなどの細菌や、ノロウイルスなどの食中毒の原因物質が存在しています。

魚介類がこれらの細菌やウイルスに汚染されていることがあるので絶対にあげないようにしましょう。

大人には大丈夫なものでも、赤ちゃんは食中毒を起こす可能性があります。離乳食を卒業してから与えるようにしたいですね。

ハチミツ

ハチミツに稀に混入しているボツリヌス菌が原因で、腸内細菌環境がまだ未熟な赤ちゃんは神経麻痺などの症状が出る幼児ボツリヌス症を発症する可能性があります

ほとんどは治療を受けると治るのですが、死亡例もある怖い病気です。

ボツリヌス菌は耐熱性が120.4度と言われており、熱に強く、通常の調理や加熱では死なないため、腸内細菌環境の整う1歳まではあげないようにと注意喚起されています。

前回の記事で詳しく説明しているので、ご覧ください^^↓

喉に詰まりやすい食材とは?

小さくて丸い
・ナッツ類
・豆類
・ミニトマト
・飴
噛みにくい
・こんにゃく
・イカ/タコ
・お餅
・ゼリー
・のり

このような食材は喉に引っかかり、気道を防いでしまい、窒息事故に繋がる恐れがあるため注意が必要です。

赤ちゃんはまだ上手に噛むことができないので、誤飲してしまう危険性があります。

月齢に合わせて刻んだり、柔らかさや切り方を工夫するといいですね。

ただし、お餅は3歳以降にあげましょう!

食品添加物が多い食材とは?

・干物
・かまぼこ
・ハム
・ウインナー
・ちくわ
・はんぺん
・清涼飲料水
・駄菓子
・ドライフルーツ

このような食材は塩分が多かったり、食品添加物にあたる保存料や着色料・香料が使われています。

腎機能の未熟な赤ちゃんにこれらの食材を食べさせると、腎臓に負担がかかってしまい、脱水や発熱の原因となります

肥満の原因ともなってしまうので、できるだけ薄味で食べさせるといいようです。

ハムやウインナーは子どもが好きなイメージがありますが、離乳食期は避け、1歳半ごろから与える方が良さそうです。1歳半でも気になるようなら、幼児期(離乳あたり〜5,6歳)以降から食べさせ始めるようにしましょう。

糖質・脂質・塩分が多い食材とは?

・チョコレート
・ファーストフード
・スナック菓子
・アイスクリーム
・ジュース

離乳食期の赤ちゃんだけでなく、それ以降でも過度に食べさせるのは健康上やめておいた方がいい食材です。

胃への負担も大きいですし、幼い時にこのようなものに慣れてしまうと味覚の形成がうまくできない上、中毒性も危険視されています。

赤ちゃんに食べさせるべきものとは?

食べさせてはいけないものは分かったけど、じゃあ食べさせるべきものとは・・・?

素材本来の味を教えてあげましょう。

お出汁で加熱し柔らかくする、素材×素材の組み合わせで味を作る、調味料は香りづけに醤油を1〜2滴ぐらいがいいそうです。

初めは献立を考えるのが大変なこともありますが、一緒に頑張っていきましょうね!!


【22点セット】 キューピー ベビーフード

このようなセットも沢山売っているので、頼るといいですよ^^

こちらは、調味料や添加物など一切入っていないこんぶ』と『カツオ節』のみで作られた出汁です。本格的な出汁が、簡単にとれます!

煮物やお味噌汁にすると、赤ちゃんだけでなく親を含め家族みんなで食べられるのがありがたいですよね^^

こういった赤ちゃんに優しい出汁も積極的に使用していきたいですね♪

最後に

赤ちゃんの身体に関わることなので、本当に気をつかう離乳食。私も最初は作り置きするのも億劫でベビーフードに頼りまくってました><!

始めに無理に頑張らなかったのがよかったのか、途中からものすごくやる気が出て、とにかく野菜を柔らかくするために煮てました(笑)

ブレンダー裏ごし器があれば、素材は柔らかくするだけなので、すぐにコツをつかんでパパッと何品も作れるようになりますよ!

離乳食作りのおすすめアイテムは 楽天ROOM に載せているので、よかったら見てください^^

次回はまたまた気になるであろう、『アレルギーの出やすい食材』について解説していきたいと思います!

今回もお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

少しでもお役に立てるよう願ってます♪

人気記事はこちら⏬

バースデイの【ごろ寝布団】は洗濯できない?対策方法と愛用っぷり♡
【ベビー収納】を手作り?ニトリで揃う具体的に必要な材料まで紹介!
大阪住み!息子が【1歳】の時にお出かけした関西の場所8ヶ所♪
【1歳5ヶ月児とUSJへ!】子連れでもユニバ攻略する回り方とは?
スタジオマリオ【スマイルフォトギャラリー】の掲載の注意2点!

コメント

タイトルとURLをコピーしました