お宮参りから1歳の誕生日まで【お祝いイベント】まとめ♡

こんにちは!りょんです^^

生まれてから1歳まで赤ちゃんにはお祝い行事がたくさんあるのをご存知ですか?

私は、写真スタジオで少しだけ働いていたこともあり辛うじで少し知っていました。その経験がなければ無知すぎて、お祝い行事を忘れてしまっていたかもしれません><!!

初めての子育てでは忙しくて忘れがちになるものも、この記事を見れば1歳までの記念日忘れることなく祝えるようになりますよ♪

 

 

pr

赤ちゃんの行事一覧

赤ちゃんの行事は大きく分けて5つあります!

・生後7日目夜の『お七夜』
・生後1ヶ月の『お宮参り』
・生後100日目の『お食い初め』
・生後6ヶ月の『ハーフバースデー』
・生後1年目の『初誕生日』

それぞれ詳しく見てきたいと思います!

生後7日目の夜はお七夜!

誕生した日を1日目と数え、7日目の夜に行われるお祝い行事。

親族など、親しい人に赤ちゃんのお披露目をします。

この行事ができたのは、昔は生後7日目までに亡くなる赤ちゃんが多かったため、生後7日目を節目とし始まったと言われています。

半紙に赤ちゃんの名前を書くため、命名式名付け祝いと言われることもあるそうです!

SNSでの様子は?

instagramに素敵なお七夜の写真があったので共有させていただきます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@kmaym0625)がシェアした投稿

日差しがなんともおしゃれ

そして命名書の花柄がかわいい〜><赤ちゃんならではの寝顔と人形のコンビは最高に萌えますね♡

 

pr

生後1ヶ月はお宮参りへ

お宮参りとは、生まれた土地の神様「産土神(うぶすながみ)様」赤ちゃんが生まれたことを報告し、赤ちゃんの誕生に感謝し、健康をお祈りします

男の子生後30〜31日
女の子生後31〜32日で行われます。

最近は、母親の体調に合わせたり生後1ヶ月にこだわらずにお参りに行くことも多いそうです^^

また、生まれた土地の産土神様ではなく好きな神社へお参りに行く方も多いみたいです!

お宮参りの赤ちゃんの正装は白羽二重の内着に産着を羽織った和装です。

ですが、最近は和柄のカバーオールなどで代用する方も多いみたいです。

息子には、写真スタジオでレンタルした産着を被せましたが、

7月中旬だったので中には普段のボディースーツを着て暑さ対策していました♪

また、お宮参りで写真スタジオで家族写真を撮る方も多く、
「写真を見返すたびに初心を思い返せる」
「写真を見た親族までもが幸せを感じられる」と好評のようです♡

生後100日目はお食い初めを

赤ちゃんが将来食べ物に困らないようお願いをする行事です。

まだ固形物は食べられないので食べさせる真似をします。

手作りで赤飯煮物お吸い物香の物を用意するご家庭もありますが、最近はネットでも沢山種類が出てるのでそちらで用意してもいいですね^^

SNSでの様子は?

instagramでお食い初めと検索すると
素敵なお写真がありすぎて
目が「♡」になりました( ;  ; )

 

この投稿をInstagramで見る

 

nana_ Maternity(@baby33diary)がシェアした投稿

このようにのし袋風にお写真を撮ってる方もたくさんいらっしゃいました。

可愛すぎる(_ _).。o♡

生後6ヶ月はハーフバースデーを

こちらは日本の行事ではなくアメリカイギリスから伝わったもののようです。

主に、写真を撮ったり、離乳食が始まっている子も多いので色々な野菜の色を使って器をデコレーションしている方も多いです。

1/2バースデーとも言われるのでお尻の写真を撮って割れ目を「/」と見立てて上に「1」下に「2」と文字を入れて加工している方も◎

うちはスタジオに写真を撮りに行ったのですがちょうど人見知りの時期だったのかギャン泣きでした(笑)

他の方のレポートを見るとスタジオだとやっぱりプロが笑顔を引き出してくれるのでいつもよりいい写真が多く記念に残すのに最高とのことでした!

我が子が可愛すぎて意図してない商品まで買ってしまうので注意が必要です・・・。笑

pr

SNSでの様子は?

かわいいお写真を見つけたので共有します♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

a o s h i(@aoshi0826)がシェアした投稿

この時期ならではのお写真で素敵ですね^^

生後1年目は初誕生日!

生まれて初めてのお誕生日です。

一升餅を背負わせたり、選び取りもいいですね♪

一升餅は、一生餅とも言われ一生食べ物に困らず、健康に過ごせますようにという願いが込められています。

選び取りは、赤ちゃんに職業を書いたカードを選ばせ将来を占うものです。

選び取りをする際は従来のカードではなく、

ボールや聴診器など職業にまつわる物を用意して

選ばせる方もいらっしゃるみたいですよ♪

ケーキは離乳食の進み方に応じてパンやヨーグルトで手作りするのもいいかもしれませんね♪

最近はネットでもデコレーションセットなどが沢山売っているので自分で飾り付けをして写真を撮る方も多いようです^^

pr

女の子、男の子それぞれの行事とは?

性別によっても行事が異なってきます。

それぞれ見ていきたいと思います♪

女の子は3月3日の初節句!

女の子の節句は桃の節句と言われます。

お雛様を飾るのが一般的です。

お雛様は、赤ちゃんの災難苦しみ病気などを代わりに受けてくれると言われています!

スタジオに行くと十二単などの衣装で撮影ができるようです(*^^*)

男の子は5月5日に初節句!

男の子の節句は端午の節句と言われます。

端午の節句とは、子どもの無病息災を願う行事です^^

五月人形こいのぼりが一般的です。

日常的に見える場所に五月人形、外にこいのぼりを飾ります。

息子は、写真スタジオで桃太郎金太郎の格好をさせて兜と写真を撮りましたよ^^めちゃくちゃ可愛かったです♡

pr

最後に

1歳までは行事が目白押し

ただ、全てを完璧にする必要はないと私は思っています。

何をするにも気持ちが一番大事

「おめでとう」「大きくなったね」と伝えてあげるだけで十分だと思います。

他の家族がどのようにお祝いをしているか、今はSNSで簡単に見ることができるので「自分は何もしてあげられてない」と焦ることがあるかもしれません。

イベントに力を入れていなくても日々の生活の中で愛情を持ってれば何も問題はありません。

自分のペースでお祝いしてあげましょう^^

読んでいただきありがとうございました。

少しでもお役に立てれば幸いです(*^^*)♡

 


会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』

 

人気記事はこちら⏬

バースデイの【ごろ寝布団】は洗濯できない?対策方法と愛用っぷり♡
【ベビー収納】を手作り?ニトリで揃う具体的に必要な材料まで紹介!
大阪住み!息子が【1歳】の時にお出かけした関西の場所8ヶ所♪
【1歳5ヶ月児とUSJへ!】子連れでもユニバ攻略する回り方とは?
スタジオマリオ【スマイルフォトギャラリー】の掲載の注意2点!

 

pr

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました